例会日程・会場概要

守成クラブ阪神尼崎会場は、2018年5月に兵庫県6つ目の会場としてスタートしました。

開催日
原則として毎月第3水曜日
時間
18時30分開催21時30分終了予定 受付は17時30分から
会場
ホテル ヴィスキオ尼崎(旧ホテル「ホップイン」アミング)

※現在、新型コロナウィルス対応中。会場及び開始時間は随時ご確認ください。

9月29日(金) 創友塾
第65回
10月18日(水)
11月10日(金) 第3回兵庫県大商談会
第66回
11月14日(火)
第67回
12月20日(水)
第68回
1月17日(水)

代表世話人あいさつ

守成クラブは「一人はみんなのために、皆は一人のために」という理念の元に会場を創っております。
当クラブは異業種交流会とは異なり、中小企業の決裁権を持った経営者のみが参加する経営者交流会です。
ご紹介者が居なくては入会することができません。
信頼できる仲間でマーケットを広げていく、それが守成クラブです。

そして阪神尼崎会場の理念は

『支え支え合い』

個々ではできなかったことを信頼できる仲間達と支え合って応援し合っていくことでビジネスを高めていく。
そしてその事でまた仲間が集まってくる、決して馴れ合いではないそんな支え合える会場を会員一丸になって作っていきたいと思っております。


阪神尼崎会場 代表世話人
上田工務店 上田 修平

世話人紹介

守世話人とは、例会準備、運営からイベント開催や会員フォロー等、仕事に繋がる会場造りのために守成クラブの活動をサポートし汗をかいている人達です。

決して偉くもなく、スタッフでもなく、皆様と同じ会員です。

旗手 相談役
(株)関西工事
久木元 悦子
副代表世話人兼事務局
三好行政書士事務所
三好 健一
会計兼事務局
ナチュール
中川 智恵
事務局
A&T 法律事務所
高桑 秀長
運営イベント
綾乃るみ アートスタジオ
河藤 瑠美
運営イベント
アマサカバ
永井 聡
運営イベント
株式会社 emon
末浪 大輔

出発進行

日本で初めての鉄道が、明治5年(1872 年)に新橋・横浜間に開通しました。 その時に、駅長さんが発した『出発進行!』という掛け声こそ、明治維新の時を告げる声です。 『守成クラブ』に参加する1人ひとりが、駅長さんの立場で、『出発進行!』を全員で元気よくやりたいと思います。

『守成クラブ』の例会に「締め」はありません。今日この出会いこそ、ビジネス・商談の始まりです。今が、前に向かって進んで行く出発のときだと思います。 そういった意味を込めまして、私の掛け声とともに、「オー!」とご唱和下さい。 それではまいります。守成クラブ阪神尼崎、出発進行! オー!!